京都府京都市北区上賀茂深泥池町

京都の幽霊タクシー都市伝説でも有名で、
昔から心霊スポットとして扱われている深泥池ですが、
私の中学時代の先生には深泥池に肝試しに行った人がいました。

先生は当時、友人たちが「深泥池は夜に近寄りたくないな」と話していたのを聞き、
別に平気だといったため、友人3名が深泥池を過ぎたところのガソリンスタンドに待機し、
先生だけが深泥池のふちをぐるりと歩いて、友人たちがいるところまで行く、
というのが肝試しの内容だったそうです。

当時は深泥池の近くには廃病院があり、
夜になっても深泥池のふちを歩いているとそのシルエットや、
門柱が見えて、暗い中を1人でいくのはなかなか不安になってきたそうです。

ふと、顔をあげると明るい場所がありました。

小屋があり、その入り口あたりに傘をかぶった裸電球ぐ吊るされていて、
その電球の明かりだったようです。

その小屋に山高帽をかぶった人影が写り込んでいるのをみて、
先生は「ああ、人がいるのか」とホッとしたそうです。

ところが、近寄るほどにその影がおかしい気がしてきます。
近寄っても、近寄っても影の持ち主の人がいないのです。

そもそも小屋にかけられた電球でできた影なら、
その電球の真下には人がいるはずなのに。

ぞっとした先生は、今声を出せば自分でパニックになってしまう、
と友人達の元に向かいました。

友人達は雑誌を読みながら車の中で待っていましたが、
事情を説明すると、折角だし見に行こうと言い出し、
また先生と友人達とでその小屋に向かいました。

すると、やはり人はいないのに山高帽の人影があります。
そのとき、友人の1人が声をあげ、入り口の看板を指差しました。

その看板には、遺体安置所と書かれており、
気付いた先生達は急いでその場から逃げ帰ったそうです。

後日、私の友人が同じ場所にいった時には、
もう病院もその小屋もなくなっていましたが、
深泥池にだけは肝試しに行くなと先生から何度も言われました。

関連する心霊情報