内灘町宮坂の「のと里山海道」近くにある、
真ん中に石碑が建つロータリがある霊園が内灘霊園で、
内灘町霊園が正式名称になります。
ロータリーを車で3周して、
クラクションを3回鳴らすと事故に遭うらしい、
そんな話をどこからか聞いた友人がいて、
それで肝試しに出かけた時の体験談になります。
よくは知りませんが内灘霊園は新しく作られた霊園らしく、
きれいな墓がゆったりと整列していて、
これはよく手入れされているなと感心してしまいます。
中には区画整理だけされた場所があって、
墓はポツポツとあるだけとう場所があって、
これはこれで物悲しい雰囲気はありますが、
新しめの霊園は迫力にかけるという感じで、
正直なところ肝試しとしては物足りなさを感じていたのも確かです。
それで私たちはよせばいいのに、
ロータリーを三周すると事故を起こすかどうかを、
帰り道で試してみることにしたのです。
何が起きてもいいように、
ゆっくりとロータリーを周り、
さあクラクションだという大事な場面で鳴ったのは、
びびったのか、プッという情けない音でした。
せっかく盛り上がった雰囲気は台無しで、
みんなで大笑いしながら車を出すと。
急に横から何かが飛び出してきて、
ゴッと音がした後に何かに乗り上げた感触が2回、
タイヤ越しに伝わってきました。
一瞬見えた影から犬だと思うのですが、
恐る恐る振り返っても何も見えません。
そんなまさかと思いながら車から降りたのですが、
どこを見ても何もいませんでした。
幽霊が出るなんていわれるのは、
もう何十年も前からあるような古い場所だと思っていましたが、
幽霊には古いも新しいも関係ないよな、
しみじみとそう思います。
コメントを残す