〒869-4603 熊本県八代郡氷川町立神648−4 立神峡里地公園
普通ならそんなに気にすることもない、
それなりに人がやってくる場所にありがちな、
川への飛び込みを禁止する看板。
そのときだけ、
看板が妙に気になったのは、
何かを感じていたからなのかもしれません。
そのとき私たちがいた場所が立神峡公園で、
春の終わりごろにしては温かな、
汗ばむような陽気の日でした。
峡谷を流れる川にはまだ冷たさが残っていましたが、
その日の暖かさには心地よいくらいの水温でした。
私たちは足を入れたり、
水しぶきを上げたりして、
ちょっとした川遊びを楽しんでいました。
汗ばむ陽気だったとはいっても、
時期的に水遊びにはまだ早く、
私たちが川で遊んでいたのは
そんなに長い時間ではありませんでした。
その辺に座って足を乾かしていると、
私のふくらはぎから、
かかとに向かって血が流れていて、
足元には私の血が染み付いていました。
それは何かで切ったような傷口ではなく、
血を止めるために押さえてみても、
1mmくらいの小さな傷口なのに、
なかなか血の流れは止まりませんでした。
車にあった携帯用のウエットテッシュをガーゼのかわりに、
コンビニ袋を包帯代わりにしてふくらはぎを巻いて、
血が止まったのを確認できたのは2時間後のことでした。
立神峡を流れる川では、
2012年に30代の男性が亡くなっていて、
2000年のはじめごろにも、
子供とその家族が亡くなっています。
事故にはなっていないだけで、
いきなり川の深みに入ってしまった、
急に流れが強くなって思うように動けなくなった。
そんな状態になって怖かった、
溺れる手前だったという話が思いのほか多く、
友人が聞いたことがある話では、まるで引っ張られたように、
足が後ろに持っていかれたという話もあるようです。
立神峡公園へは、
峡谷の景色やキャンプを楽しむために訪れ、
川で遊ぶ人も多いですが、
川の奥まで行かないほうが安全だと思います。
コメントを残す