〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川 恵那峡ワンダーランド

数年前に岐阜県恵那峡にバーベキューに行った際のお話です。
男女合わせて8名で日産のエルグランドという車でいきました。

夜の泊りも込でいったつもりでしたが事態は急変した。
もう行きたくないなって思える体験のお話です。

私たちがバーベキューを行う場所は河原なんです。
その河原にいくために恵那峡大橋を渡る必要があります。

車の駐車を考えると恵那峡大橋を歩いて渡る必要があり。
歩いて行きました。

この恵那峡大橋の途中、バーベキューの用具を
運びながら気づいたんですが、
女性の「おーい」って声がすごい聞こえるんです。

その声の先は、橋のした、8人が8人ともに聞いておりまして、
いまからバーベキューに行く際ですが、怖くなってしまいました。

橋のしたを確認しても何もいない。ただの川です。
それでも「おい」と聞こえてきます。

とても、この恵那峡大橋を越えて
バーベキューをする気になれずに帰ってしましまた。

いろいろとネットで調べたのですが、
声が聞こえるのは有名なお話らしく、よくある過去の自殺者。

川で亡くなった方が、この橋の下に集まって助けを求めてる。
今回は昼にきこえたため問題なかった。

ただし、もし夜になっていたら私たちも「おーい」って
呼ぶ側になっていたかもしれないと考えるとゾクッとします。

あまりにいい風景なので、ここで写真を撮る方もいるらしいですが、
私はとてもそんな気にはなりませんでした。

私はとても霊感が強いほうなので、
頭がいたくなり気持ち悪くなったことを覚えています。