幼くして亡くなった少女お菊が、
生前とても大切にしていた人形

その人形はお菊の死後、
北海道岩見沢市の萬念寺に預けられて大切に保管されていた。

萬念寺の住職が倉庫の掃除のために人形を取り出すと、
人形を包んでいた紙から黒い繊維がはみ出していた。

保管していた人形の髪が伸びて、
包み紙からはみ出していたのだ。

そのことが週刊誌で取り上げられ、
生きている人形「お菊」として有名になる。

心霊に興味がない人でも、
名前を聞いたことがある有名な話だが、
この由来には脚色や創作が多く含まれている事が判明している。

お菊人形がどこから来たのか、
今となっては調べようもない。

だからといって、
お菊人形が普通の人形だと私は思っていない。

この人形は萬念寺に預けなければならない、
それだけの理由がある人形だと私は信じている。

インターネットが始まったばかりのころ、
お菊人形は誰でも見ることが出来る怪奇現象だった。

オカルト同好会の仲間5人でお菊人形に会いにいった時の話だ。

お菊人形は年代を感じさせたが、
イキイキとした顔をしていて、
本当によく出来た人形だと私は感心していた。

お菊人形を眺めていると、
ときおりお菊人形と目が合うような気がして落ち着かなかった。

萬念寺からの帰りに仲間たちがそれぞれの感想を口にする。

「ずっとこっちを見て笑っていた」

「何処から見てもそっぽを向かれた」

「ずっと遠くを見ながら微笑んでいた」

私達 5人はこの時に、
お菊人形が生きていると確信した。

以前は定期的に髪を揃えていたが、
今は髪はほとんど伸びていないらしい。

萬念寺に持ち込まれた理由も解決しつつあるのかもしれない。

関連する心霊情報